お知らせ
5月オープンキャンパス第2弾のお知らせ
2025年04月16日
授業ラインナップ★
【10:30~12:00】
①スマホとは違う!?PCで本格的な動画編集にチャレンジ!
②クリップスタジオを使って、デジタルでキャラクターを描こう!
③クロッキーの人物画練習でキャラクターの表情や動きを描けるようになろう!
④鯉のぼりのアニメーションをつくってみよう!
【13:00~14:30】
⑤科学的なボイトレメソッド!エスティルボイストレーニング!
〈申込締切〉5/23(金)18:00
興味のある仕事はありますか?
やりたいことはありますか?
どんな人生を歩んでいきたいですか?
即答できない方は、
好きなことや興味のあることから進路選択をするのもオススメです!
歌を歌うことが好き!お芝居が好き!
人を支えること仕事に興味がある!映像業界に興味がある!
絵を描くことが好き!マンガが好き!
ゲームが好き!CGに興味がある! …などなど
エンターテインメント業界での就職やデビューに向けた勉強が
ラフピーではできます!
上記に好きなことや興味のあることがあった方は
1度ラフピーに来てみませんか??
⬇️授業の詳しい内容はこちら⬇️
①スマホとは違う!?PCで本格的な動画編集にチャレンジ!
〈講師〉匂坂正宏
〈内容〉撮影した映像を専用ソフト「Adobe Premiere Pro」で編集!
基礎知識から学ぶので初心者でも大丈夫!
PCだからこそできる編集技術を体感してみよう!
〈対象〉映像コース / K-POPコース(K-POPスタッフ専攻)
スーパーマネージメントコース
匂坂正宏(サキサカ マサヒロ)
CGディレクター。TVドラマ「オキナワノコワイハナシ」「琉神マブヤー」
「おきなわのホームソング」「ハルサーエイカー」など
沖縄の映画・ドラマ・番組タイトルなどのCG、特殊効果、演出などをおこなっている。
②クリップスタジオを使って、デジタルでキャラクターを描こう!
〈講師〉未来野
〈内容〉デジタル(PC)でイラストを描いてみたい方はチャンス!
初心者も大歓迎!イラストのプロから「CLIP STUDIO PAINT」の
使い方を学んで、キャラクターを描いてみよう!
〈対象〉イラスト・キャラクターデザインコース / マンガコース
未来野唯(みらのゆい)
③鯉のぼりのアニメーションをつくってみよう!
〈講師〉垣花 英貴
〈内容〉『こどもの日』にちなんだアニメーション制作に挑戦!
CGソフト「Maya」の使い方を学び、鯉のぼりを動かしてみよう!
5/3(土)のCGデザインを体験した方は、自分で作った鯉のぼりに動きを付けられます!
〈対象〉アニメーション3DCコース / ゲームグラフィックスコース
垣花 英貴(かきはな ひでたか)
2018年沖縄ラフ&ピース専門学校 アニメーション3DCGコース、ゲームグラフィックスコース担任に就任。
以前はゲーム会社やDOKUTOKU460でコンシューマーゲーム、ゲームアプリ、
CM、フィギュア原型などのキャラクター、背景などのモデリング制作を担当。
④クロッキーの人物画練習でキャラクターの表情や動きを描けるようになろう!
〈講師〉うやまつかさ
〈内容〉『絵が上手くなりたい』『人を描くのが苦手』そんな方にオススメ!
より早く、より正確に、人物の表情・手・足のピンポイントなどを
描くためのレッスンです!
〈対象〉マンガコース / イラスト・キャラクターデザインコース
うやま つかさ
2018年沖縄ラフ&ピース専門学校 マンガコース、イラスト・キャラクターデザインコース担任に就任。
日本漫画家協会正会員、株式会社コアミックス現地講師。
④科学的なボイトレメソッド!エスティルボイストレーニング!
〈講師〉稲幸恵
〈内容〉世界各国の歌手やブロードウェイ俳優たちが学んでいる
科学的なボイストレーニングを楽しく体験!
発声器官のコントロール方法を学び、歌唱力を上げていこう!
〈対象〉ヴォーカリストコース / 声優・俳優コース / アイドル・タレントコース
K-POPコース(K-POPダンス&ヴォーカル専攻)
稲幸恵(いな ゆきえ)
認定講師(Estill Master Trainer – EMT)の資格を取得し、
2022年5月、アジア人で初めてEstill Mentor & Course Instructor資格を取得。
海外講師を招聘しての講習会、Estill Voice Trainingのワークショップをオーガナイズしている。
国内外の第一線で活躍する俳優、声優、歌手などのプライベートボイストレーニング や
声のケア・調整を専門とし、大学、専門学校の講座などでも後進の指導にあたっている。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
◤待ち時間に解決!保護者のための入学相談会!◢
お子様が授業を体験している間に
進路や学費などについて、
個別でじっくりと話ができる”保護者のための”相談会を行います。
不安なことや気になることは
入学前に解決して気持ちよく入学を迎えませんか(^^)/?
事前のお申込みは不要です!
相談会への参加を希望される場合は
オープンキャンパス当日、受付スタッフまでお声がけください!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
※都合により、中止となる可能性もございます。ご了承ください。

授業ラインナップ★
〈申込締切〉5/23(金)18:00
①スマホとは違う!?PCで本格的な動画編集にチャレンジ!
〈講師〉匂坂正宏
〈内容〉撮影した映像を専用ソフト「Adobe Premiere Pro」で編集!
基礎知識から学ぶので初心者でも大丈夫!
PCだからこそできる編集技術を体感してみよう!
〈対象〉映像コース / K-POPコース(K-POPスタッフ専攻)
スーパーマネージメントコース
匂坂正宏(サキサカ マサヒロ)
CGディレクター。TVドラマ「オキナワノコワイハナシ」「琉神マブヤー」
「おきなわのホームソング」「ハルサーエイカー」など
沖縄の映画・ドラマ・番組タイトルなどのCG、特殊効果、演出などをおこなっている。
②クリップスタジオを使って、デジタルでキャラクターを描こう!
〈講師〉未来野
〈内容〉デジタル(PC)でイラストを描いてみたい方はチャンス!
初心者も大歓迎!イラストのプロから「CLIP STUDIO PAINT」の
使い方を学んで、キャラクターを描いてみよう!
〈対象〉イラスト・キャラクターデザインコース / マンガコース
未来野唯(みらのゆい)
③鯉のぼりのアニメーションをつくってみよう!
〈講師〉垣花 英貴
〈内容〉『こどもの日』にちなんだアニメーション制作に挑戦!
CGソフト「Maya」の使い方を学び、鯉のぼりを動かしてみよう!
5/3(土)のCGデザインを体験した方は、自分で作った鯉のぼりに動きを付けられます!
〈対象〉アニメーション3DCコース / ゲームグラフィックスコース
垣花 英貴(かきはな ひでたか)
2018年沖縄ラフ&ピース専門学校 アニメーション3DCGコース、ゲームグラフィックスコース担任に就任。
以前はゲーム会社やDOKUTOKU460でコンシューマーゲーム、ゲームアプリ、
CM、フィギュア原型などのキャラクター、背景などのモデリング制作を担当。
④クロッキーの人物画練習でキャラクターの表情や動きを描けるようになろう!
〈講師〉うやまつかさ
〈内容〉『絵が上手くなりたい』『人を描くのが苦手』そんな方にオススメ!
より早く、より正確に、人物の表情・手・足のピンポイントなどを
描くためのレッスンです!
〈対象〉マンガコース / イラスト・キャラクターデザインコース
うやま つかさ
2018年沖縄ラフ&ピース専門学校 マンガコース、イラスト・キャラクターデザインコース担任に就任。
日本漫画家協会正会員、株式会社コアミックス現地講師。
④科学的なボイトレメソッド!エスティルボイストレーニング!
〈講師〉稲幸恵
〈内容〉世界各国の歌手やブロードウェイ俳優たちが学んでいる
科学的なボイストレーニングを楽しく体験!
発声器官のコントロール方法を学び、歌唱力を上げていこう!
〈対象〉ヴォーカリストコース / 声優・俳優コース / アイドル・タレントコース
K-POPコース(K-POPダンス&ヴォーカル専攻)
稲幸恵(いな ゆきえ)
認定講師(Estill Master Trainer – EMT)の資格を取得し、
2022年5月、アジア人で初めてEstill Mentor & Course Instructor資格を取得。
海外講師を招聘しての講習会、Estill Voice Trainingのワークショップをオーガナイズしている。
国内外の第一線で活躍する俳優、声優、歌手などのプライベートボイストレーニング や
声のケア・調整を専門とし、大学、専門学校の講座などでも後進の指導にあたっている。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*
◤待ち時間に解決!保護者のための入学相談会!◢
お子様が授業を体験している間に
進路や学費などについて、
個別でじっくりと話ができる”保護者のための”相談会を行います。
不安なことや気になることは
入学前に解決して気持ちよく入学を迎えませんか(^^)/?
事前のお申込みは不要です!
相談会への参加を希望される場合は
オープンキャンパス当日、受付スタッフまでお声がけください!
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*